FF14備忘録:軍票とカンパニークレジット
- kurkurkurya
- 2016年10月23日
- 読了時間: 3分
基本的に忘れっぽい自分用の備忘録も兼ねた記事です(*´ω`*)
CCについてはソロFCでのお話ですのであしからず。
さて軍票とカンパニークレジット(以下CC)の稼ぎ方なんですがやはり装備品をGCで納品するのが手っ取り早いですかね。軍票とCC両方もらえますし。
納品用装備集めその1:ブレイフロクスの野営地(Hard)
IDで稼ぐのは制限解除でのブレフロハードなんかが有名でしょうか。2体目のボスを倒してその先にいるクアールのところにある宝箱を回収して退出する方法です。宝箱から納品できる装備4個と素材が入手できます。素材は樹液塊などの高く売れる素材も出ます。私の平均IL242のへっぽこ竜騎士で所要時間は7分前後です。ゲットした装備品は納品で軍票403枚とCC105になるので一周で軍票1,612枚とCC420をゲットできます。
1時間で7周として計算すると時給は
軍票11,284枚、CC2,940プラスαの素材となります。
納品用装備集めその2:作りやすいものを自作する
マッドマンリビングロッドやミリシアチョーカー等を量産して納品する方法。
必要な素材が2種類しかないミリシアチョーカー派だったのですが現在は素材のヒッポグリフレザーとラプトルの腱が地味に高く割に合わないので今はほとんど作っていません。ご利用は計画的に。ミリシアチョーカー1個で軍票317枚と交換できます。
納品用装備集めその3:モブハント
大本命モブハント!IDそっちのけで採取制作の合間にモブハントに参加しているので現在の主な軍票収入源になっています。
モブハントで得られる各種トークン
2.X時代のAモブ(全17種類)
同盟記章40枚、セントリオン記章20枚、詩学30、伝承10
2.X時代のSモブ(全17種類)
同盟記章100枚、セントリオン記章50、詩学100、伝承30
イシュガルドのAモブ(全12種類)
セントリオン記章40枚、詩学30、伝承20、聖典10
イシュガルドのSモブ(全6種類)
セントリオン記章100、詩学100、伝承80、聖典30
イシュガルドのモブは同盟記章の代わりに週制限のトークンがもらえるといった感じですね。注目したいポイントは2.X時代のモブでもセントリオン記章が貰えるということ。
同盟記章20枚で交換できるアクセサリーをGCに納品すると軍票575とCC150になります。
セントリオン記章は盾のみ20枚でアクセサリーは25枚で交換できます。GCの納品すると軍票978枚とCC255になります。
ちなみにどちらの記章も4枚でベンチャースクリップ1枚と交換することができます。軍票との交換レート的にスクリップにするなら同盟記章がいいですね。
大雑把に計算すると
2.X時代のAモブは軍票2,128枚とCC555(セントリオン記章は盾換算)
イシュガルドのAモブは軍票約1564枚、CC408(セントリオン記章はアクセ換算、1匹でアクセ1.6個分)
軍票、CCという観点からみると2.X時代のAモブのほうがおいしいです(*´ω`*)
関連記事:モブハントの勧め
最新記事
すべて表示FF14でこれから始めよう!といった方に向けたアドバイスなどを とりあえずAモブ、Sモブに関して書いていこうかと。2.X時代のマップには各マップにAモブとSモブがそれぞれ1種類、イシュガルドのエリアには各マップにAモブが2種類、Sモブが1種類います。...
タイトル道理忘れっぽいので自分用の備忘録的なものです。 最近金策として放置していた畑でアラジクラベンダーの栽培を始めたわけなんですが(旬は過ぎてしまったので稼ぎはそれなりですが)その関連メモです。 まず基本! 詳しい時間はわかりませんがアルジクラベンダーは種をまいてから24...
特に説明することではないと思うけど自分の好きなゲームや漫画、アニメなんかについて書いていくと思います。
Comments